
2017.04.27
参加人数121名
4月27日(木)、ANAクラウンプラザホテル グランコート名古屋5Fにおいて平成29年度名古屋商工会議所鯱の会通常総会が開催されました。
はじめに平成28年度寺西高子会長から、名古屋商工会議所のご協力、28年度役員のご尽力へのお礼と、鯱の会が「山高水長(徳が長く伝わるのを、山がいつまでも高くそびえ、水が永久に流れ続けることにたとえた言葉)」の会であってほしいとのメッセージを頂きました。
次に平成28年度事業報告(案)並びに収支決算(案)に関する件、平成29年度新役員選任に関する件の審議が行われ、拍手とともに承認可決となりました。
ここで議長を平成29年度平野龍一会長に交代し、平成29年度テーマ「品格のあるサロン」を発表。次に、平成29年度事業計画(案)並びに収支予算(案)に関する件の審議が行われ、「異議なし」の高らかな声が会場に響き、拍手とともに承認可決となりました。
会場を28F「クリスタルルーム」へ移動して懇親会がスタート。あらためて平野新会長の感謝と決意の挨拶。続いて、会長を支える副会長4名(土屋範郎、金森祐子、後藤義裕、林育生)が紹介されました。
次に来賓の名古屋商工会議所若鯱会平成29年度代表幹事竹内良太郎氏の挨拶とともに副代表幹事、委員長の紹介があり、今年35周年を迎える若鯱会と来年30周年を迎える鯱の会が更なる発展を続けられるようにとのメッセージを頂きました。
続いて、名古屋商工会議所中小企業・会員支援部 部長 田口一規様より乾杯のご発声を頂きました。
その後、新入会員総勢12名(申込者20名)の自己紹介があり、総務委員会作成ビデオレターにて、各新委員会より平野新会長へのエールとメッセージを送り、各役員の紹介、さらに研究会、サークル代表によるアピールタイムと、 瞬く間に品格のある交流の時間が経ちました。
最後に林副会長の中締めの挨拶でお開きとなりました。
(記事投稿:土田欣秀 写真:一柳泰樹)