
2014.05.08
5月8日、ヒルトン名古屋において、平成26年度鯱の会通常総会が、98名の出席にて開催されました。
司会は25年度・生野総務委員の司会で進行され、佐々部会長が挨拶し、続けて議長席に付き議事が進行されました。
永田総務委員長から「事業報告並びに収支決算」(1号議案)の説明があり、田中監事の監査報告で異議無く承認可決、次に議長より「新役員選任に関する件」(2号議案)の説明と新役員案の資料が配付され、これも拍手にて承認可決されました。
司会を26年度・大野総務委員に交代し、亀井26年度会長より新年度のテーマ『成長と円熟』伝統・文化を学び、地元名古屋を思ふ が発表されました。議事では立松総務委員長から新組織と業務分担、「26年度事業計画案並びに収支予算案」の説明があり、異議無しの拍手のもとに承認可決され、滞りなく総会が閉会となりました。
このあと会場を28階「ワン・オー・ファイブ」に移して、担当の交流委員会、山本委員の司会進行のもと懇親会が開かれました。亀井会長の挨拶に始まり、来賓の若鯱会代表幹事 阿部恵彦氏が挨拶され次に、名古屋商工会議所理事・中小企業・会員支援部森本部長の乾杯の発声で開宴となりました。
出席の新入会員の紹介や、新4委員会の委員長が登壇し委員会の抱負を語り、さらに研究会・サークルの代表によるアピールタイムなどもあり、和気藹々和やかな雰囲気の中で宴が進みました。そして、交流委員会が総力をあげたメインイベント「鯱の会レジェンドとグランプリ」が行われ、笑いと歓声で盛り上がりました。やがて大詰めとなり、渡邊副会長が御礼挨拶と中締めを行ってお開きとなりました。
(記事投稿:後藤広報委員長 写真:小林委員、中村委員、永田委員、近藤委員)